ブログ

マツガ保育園
保護者専用

2023.3.18 卒園式

本日無事卒園式が終了いたしました。

卒園児クラスの担任は着物を着て準備万端で卒園式に挑みました。

小さかったおともだちも大きくなり、毎年こどもたちの成長するスピードには驚かされています。

寂しい気持ちもありますが、春からはピカピカの1年生こどもたちに明るい未来が訪れるよう

職員一同願っております。

2023.3.9 お別れパーティー

小さかったこどもたちも大きくなり、卒園の日が近づいてきました。

本日は各クラスから、先生からの劇のプレゼント!みんなたくさん笑ってくれました。

お昼ごはんは会食形式でたくさんのおともだちがおかわりをしてくれていました。

マツガで過ごすのはあと少しですがみんなでなかよく楽しく過ごせればと思います。

2023.02.3 豆まき

本年もマツガ保育園にオニさんがやってきました。

オニさんが登場すると泣いてしまうおともだちもいました。。。

でも、今回はステージから降りれないオニさんということもあり、たくさんのおともだちが勇気を出して豆を投げオニさんを撃退していました。

最後には仲直りをしてオニさんと記念撮影、おやつもオニさんをイメージしたパンケーキで楽しい節分が迎えられました。



2023.01.25 ゆき遊び 

10年に一度といわれる大寒波!

そんなさむ~い一日でもマツガ保育園のお友達は元気いっぱいで雪遊び

雪の積もった園庭にわくわくしながら、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと最後まで元気いっぱいに遊んでいました。


2023.01.19 パッカー車体験 

本日枚方市よりパッカー車がやってきました。パッカー車聞きなれない名前ですが、ごみ収集車のことを言います。

こどもたちは近くで見るパッカー車に興味深々、年長さんには実際にごみ捨て体験をしてもらいました。

ドキドキしながらも実際にパッカー車のボタンを押して挑戦していました。

最後には遊戯室で紙芝居「地球温暖化の病気を治す3つのお約束」

1残さずきれいに食べる。2お片付けをして物を大切にする。3ゴミは仲間分けをしてすてる。

話を聞き終わった後には子供たちみんなで守れますとお約束をしていました。

2023.01.16 1月製作0歳児りす組さん「書初め」

新年らしく書初めの製作をしました。

筆を持たせてあげるとみんな楽しそう書初めに挑戦されていました。

とても芸術的な雰囲気が魅力的ですね。

飾りの松竹梅もノリをつけてあげるとペタペタ貼ってくれました。

2023.01.10 新入職員紹介

この1月より同法人の夢心から異動してきた事務長の芦田と申します。

好きなもの…機嫌の良いときの奥さん、愛犬、タバコ

嫌いなもの…きのこ類、特にシイタケ!禁煙をすすめてくる上司(笑)

基本的にはマツガ保育園の事務所におりますので、ご気軽にお声かけいただければと思います。

本日よりよろしくお願いいたします。

2023.01.01 新年挨拶


あけましておめでとうございます!


今年も皆様にとってよい年になりますように。


本年もどうぞよろしくお願い致します。


                                        マツガ保育園 職員一同